商品紹介・レビュー
PR

コニースタイの口コミは?360度スタイのデメリットも

ryomama1215
当ページのリンクには広告が含まれています。

ママたちの間で大人気の「コニースタイ」。

可愛いデザインや360度どこからでも吸水できる機能性が特徴ですが、ママとしてはメリットやデメリットも気になりますよね…

自由業まま
自由業まま

よだれの多い我が子は、0歳から2歳までコニースタイばかり使っています!

保育園での使用状況や、洗濯乾燥機にかけた10か月後の状態などから【特徴・メリット・デメリット】を徹底レビュー。

また、SNSでの口コミや、コニースタイをお得に購入する方法についても解説します。

  • 30代後半のママ
  • 次男が驚くほどよだれ多めだったのでスタイを調べまくる
  • 保育園にコニースタイの予備を5枚置いている
記事を書いた人
記事を書いた人
スポンサーリンク

コニースタイの特徴や人気色は?

コニースタイ6種類

コニースタイの特徴

  1. 韓国発祥のブランド
  2. SNSで大人気スタイ
  3. 1枚1000円前後だがセット購入だと安い
  4. 吸水速乾が抜群
  5. コットンで肌ざわりがよい
  6. 首周り360度がスタイになっている

コニースタイは、韓国初のブランド「コニー」の大人気商品です。

インパクトのある見た目以上に、肌ざわり・吸水性の高さ・360度回転して使える・抗菌力の高さ・など機能性が抜群のスタイです。

価格は、一般的なスタイと比較するとやや高いですが、セールや複数枚でのセット購入でお得に手に入ります!

デザインやカラーによって、雰囲気が変わるのも魅力のひとつ♪

女の子はチェックや花柄男の子は無地やストライプ柄が人気です。

人気色は?

✔女の子はギンガムチェックや花柄が人気
✔男の子は無地やストライプ柄が人気
✔裏表楽しめるリバーシブルは人気急上昇
✔0・1・2歳ちゃんはフリフリのローリングタイプが可愛い!

自由業まま
自由業まま

これから、実際に使った体験レビューをご紹介していきますね!

コニースタイを10か月使った体験レビュー

コニースタイ着用画

コニースタイは、育児中のママたちに大人気のスタイで、その可愛らしいデザインと高い吸水性が注目されています。

ここでは、コニースタイの基本情報や特徴を実際に子供が使った感想をまじえてご紹介します。

コニースタイの魅力

コニースタイの最大の魅力は、デザイン性の高さと吸水性の高さです。

360度のフリルが、パッと見た時にとっても目を引く独特のデザインですよね。

自由業まま
自由業まま

ばあばコーデの柄×柄×柄でも、オシャレに見えなくもない?笑

祖母のコーディネート

また、吸水性ですが、コットンの二重構造になっているので、取りかえるのを忘れても洋服まで染みません

どの角度からも吸水できる360度仕様なので、スタイをクルクルまわしながら新しい部分で吸水させれば、スタイの替えを沢山持ちあるからなくてもOKです。

コニースタイの使用感

左上のチェック柄がコニースタイ

コニースタイはコットンの肌ざわりが良く、子供も嫌がることなく快適に使用しています。

ナイロンやポリエステルのものは、硬くて嫌がったので、嬉しいかぎり。

そして保育園で日々使った結果、ほかのスタイに比べて、カビにくくて長持ちすることがわかりました

保育園のリュックに入れっぱなしだったり、使いっぱなしで洗濯を忘れた頃もザラにある私ですが…

比較するとこんな感じです。

自由業まま
自由業まま

毎日の登園はコニースタイ。アセモなどの肌トラブルもありませんでした。

コニースタイは乾燥機OKか?

洗濯乾燥の注意

✔ 取扱説明書では乾燥機NGと記載あり
✔ 半年以上、乾燥機を使用しても縮みや劣化は特になし
✔ 自然乾燥よりも乾燥機のほうが衣類への負担はかかる

我が家では、ドラム式洗濯乾燥機を使っているので、使用後のスタイはそのまま洗濯機へポイ! すべてお任せしています。

取扱説明書では 「乾燥機の使用はNG」 となっていましたが、実際に半年以上使ってみて、とくに問題のある縮みや劣化は見られませんでした

どんな衣類も自然乾燥よりは乾燥機のほうが劣化しやすいとは思いますが、気にならない方なら問題なく使えそうです。

コニースタイのSNSでの口コミは?

コニースタイ6種類

悪い口コミはある?

X(旧Twitter)で調査した「コニースタイに関する口コミ」をご紹介します。

自由業まま
自由業まま

良い口コミは沢山見つかりました!

良い口コミ
  • とにかく可愛い(リバーシブル、デザイン)
  • 使い勝手が良い
  • プチギフトや出産祝いに最適
  • よだれがすぐ拭ける
  • 乾くのがはやい
Q
▶︎クリックでもっと口コミを見る

ちなみに、Xでは悪い口コミは見つけられませんでした

「微妙」「使いにくい」など思いつくかぎりのネガティブキーワードで検索してみても、出てきませんでした。

自由業まま
自由業まま

性能が高く値段もお手軽なので、わざわざ悪い口コミを書く人がいないんですね。

360度スタイのメリット・デメリット

自由業まま
自由業まま

コニーの360度スタイを半年使ってわかったメリットとデメリットをご紹介します。

360度スタイのメリット

  1. デザインが可愛い
  2. ひんぱんに交換する必要がない
  3. 洗濯物や持ち物が減らせる
  4. 保育園で目立つ
  5. 抗菌99.9%で安心
  6. 洗濯を忘れてもカビにくい

360度スタイの最大のメリットは、スタイがどの方向に回っても吸水面がカバーされている点です。

汚れた部分を隠して新しい部分を前に持ってくることで、ひんぱんにスタイを交換する必要がありません。

とくに外出先や保育園ではこの機能が非常に便利です

動きまわる子供にも、よだれが多い子供にも、外出時にエプロンを忘れた際の代替えとしても、かなり使いやすかったです。

スタイをつけた子ども
タオルスタイはダサいかも...
コニースタイをした息子
よだれかけって感じがしない!

コニースタイは、育児中のママたちに大人気のスタイで、その可愛らしいデザインと高い吸水性が注目されています。

また、適当な服でもとりあえずコニースタイさえつけておけば、めちゃめちゃ可愛いです(笑)

大きく作られているので、首元や胸にシミのある服を着せてしまった時も、隠せます。

ズボラママにも大変おすすめです。

360度スタイのデメリットと対策

360度スタイのデメリットですが「夏場に暑いこと」「機能性が悪い商品があること」「顔にフリルやレースがあたる商品」があるの3点があげられます。

  1. 夏場に暑い
  2. ほかメーカーで機能性が悪い商品があること
  3. 顔にフリルやレースがあたる商品がある

人気の360度スタイは、さまざまなブランドから商品が出ています。

購入前にコニー以外にも360度スタイをいくつかチェックしたのですが、安価な商品の中には、「フリルやレースが赤ちゃんの顔に当たってない?」というものがいくつかありました。

対策

  • 機能性の良いコニースタイを選ぶ
  • コットン製のものを選ぶ
  • Tシャツや肌着を薄手の素材に変える
  • 真夏日には薄手のスタイを使うなど併用する
  • フリルやレースが顔に当たらないものを選ぶ

360度スタイの特性上、首周りを覆うことになるので、普通のスタイよりは暑く感じる方もいるかもしれません。

お子さんが嫌がるようであれば、8月の真夏日には普通のスタイを使ってもいいと思います。

自由業まま
自由業まま

ちなみに息子は、毎日の登園にコニーをつけていても、アセモなどの肌トラブルはありませんでした。

コニースタイがおすすめな子

コニースタイを半年間実際に使ってみて、とにかく使い勝手がよかったです。

とくに下記のようなお子さんにはおすすめです。

  1. よだれが多い子
  2. オシャレなママの子
  3. 女の子も男の子も
  4. ズボラなママの子

よだれが多い子

コニースタイは、うちの息子のような、よだれが多い子にとくにおすすめ。

吸水性が高いのはもちろん、360度クルクルまわして使えるので、スタイの前側が濡れたらサッとまわしましょう。

夏なら濡れた部分もすぐに乾いてしまいますし、公式サイトによると99%抗菌とのことなので、雑菌が湧きにくいのか、全然カビませんでした

以前は1枚150円程度のリーズナブルなスタイを使っていたのですが、よだれや食べ物の雑菌なのか、家に持ち帰ってくると洗濯してもこんな感じになっていました…。

コニーは洗濯をし忘れる私のようなズボラママでも1枚もカビさせたことがありません。(鼻高々)

保育園に通う子

コニースタイに変えてから、毎日洗濯で持ち帰るスタイの数が5〜6枚から1〜2枚に変わりました

毎日スタイを持っていく手間がはぶけて大助かりです。

また、うちの保育園は「質より量!汚れるからコスパ!」と思っているママが多いのか、西◯屋さんのスタイが主流。

コニースタイはうちの息子しかいないので、お迎え時に目立って見つけやすいというメリットもありました。

オシャレなママの子

コニースタイは、色使いやデザインがオシャレで、ママとのリンクコーデにも使えます。

インスタなどのSNSにも色々なコーデ例があがっています。

ママが黒い服にベージュ系小物&お子さんも黒い服にベージュ系のコニースタイなど、オシャレ!と目に留まりますよね。

「せっかくオシャレな服を着せたのに、よだれが多い子はスタイで隠れちゃう(泣)」って悩みも解消できました!

女の子も男の子も

コニースタイは、女の子にも男の子にもおすすめできるユニセックスなデザインが特徴です。

我が子は男の子ので、シンプルな一色使いのコニースタイセットを購入しました。

女の子なら、花柄やリボンなど、華やかなデザインがたくさんあります!

普段使いはもちろん、ドレスやワンピースにあわせて、特別な日の装いにも良さそうです。

ズボラママさん

言い方は悪いですが、なるべく手を抜きたいズボラママさんにもコニースタイはおすすめです。

仕事や育児や家事など、やることいっぱいのママは、普通のスタイからコニースタイにするだけでも結構手間がはぶけます。

「スタイ忘れた!Tシャツの着替えもない!」「エプロン忘れた!」なんてなっても、コニースタイをしていればおおむねOKだからです。

コニースタイをお得に買うなら

コニースタイをお得に買うには、楽天、アマゾン、ヤフーショッピングなどオンラインストアでのセール、クーポン利用がおすすめです。

また、1枚だけより複数枚あったほうが圧倒的に使えます。

自由業まま
自由業まま

私は、複数枚セットで購入し1枚無料になりました!7枚セットや10枚セットで用意すれば保育園でも間に合います。

中古品やアウトレット品もありますが、スタイは衛生面を考慮して、状態の良い新品での購入が良いと思います。

▼ちなみに、保育園用のエプロンをお探しなら、口コミ人気が高いスリーマッシュルームがおすすめです。男の子用女の子用4枚セットでお手頃なのに使いやすいです♪

管理人のプロフィール
自由業まま
自由業まま
サイト管理人
ワーママ歴7年目の30代ママ。フルタイム勤務・時短勤務・転職・リモート経験あり。現在は在宅フリーランスとしておうちで働いています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました